fc2ブログ

まずは知ること

まずは本当のことを知れる自分を作っていくこと。
大量の偽物の渦の中から、
本物のかけらを見つけるためには、
自分の認識の歪みに敏感でなければならない。

違和感に敏感な感性を保ちながら、なるべく多くの情報に接すること。
人の脳に錯誤はつきものだし、社会の洗脳をかいくぐって
自らの認識を作ることも容易ではない。
そういった認知心理学や脳機能学の知識も身に付けることも必要だ。

歪みない鏡が集まれば、この底知れぬ程ありえない世界の全体を映す事もできるかもしれない。
そうして、自らもこの世界を知り、まだ知らぬ人にも世界の有り様を知らせる。
知らないことは、どうしようもない、どうすることもできない。
まずは知ること。
スポンサーサイト



教えられた世界

何気なく過ぎていく日常
生活の中で、時折感じる違和感。

忘年会や新年会でついた脂肪の落とし方に苦心している僕らと、
地球の裏側にいる(この日本にもいる)、今日の家族の食べ物に苦心している人達。
この差はなんなのか?世界の貧困は解決できないのではなく、
彼らには低賃金で働いてもらっていた方が都合がいいから
むしろ、「解決されないように仕組んでいる」のではないのか?
「そんなこと言ったって何ができるのか・・」と続く言葉はいっぱいあるけど、
単純にぼくは、「それでもこのままで良いわけないじゃん!」と思う。

「ほんとうのこと」は時に僕らの生活を揺るがしてしまう。
そこに至る道もかんがみた上で、
なりたい自分はどうなのか?ありたい世界はどうなのか??
それで良いのか?本当に?

教えられた世界に、さようなら。
「ほんとうのこと」はなんなのか、ぼくは探しに行く。
プロフィール

aidahito

Author:aidahito
自称アスリートで大会のためにあちこち行きます。数年前に脱マトしてしまいみんなと話が合わなくなってしまいました。インボーがどうしたこうしたとか、つい言ってしまい浮きまくりです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR